ビーンズ日誌
2022年03月18日
春の修学旅行?
クローバービーンズの看護師です。
修学旅行と言えば、秋のイメージでしょうか?
春ももうすぐそこまで来ている中、修学旅行の話って少し違和感がありますよね?
娘の修学旅行は延期、延期を繰り返し、ついに今度修学旅行に行ってきます。
先生方もきっと検討に検討を重ね様々なリスクなどを想定しながらも、修学旅行の敢行の判断に踏み切って下さったのだと思います。
日頃支えてくっださっている先生方への感謝の想いと、無事に帰ってきますようにという思いの中で毎日過ごしております。
さて、修学旅行と言えば皆さんはどこのイメージが強いですか?
私は長崎や広島、鹿児島や沖縄などです。
本州の人たちには「いいね~」と、とてもうらやましがられますが、九州の修学旅行は戦争の悲惨さも振り返る学習の機会でもありますので、今でも暗い悲しい気持ちとセットで思い出されるくらいインパクトが強いです。
本州の人たちが行く、大阪や奈良にはきっとあまりない感情かもしれませんね。
せっかくの楽しみの修学旅行で戦争について嫌というほど聞かされ、さらに暗い気持ちになって帰ってきた学生時代はその時間の大切さを感じることはできませんでしたが、子どもを持つようになって、戦争を繰り返している歴史を思うと、かけがえのない学びだったと思います。
修学旅行では歴史や平和、そして身近な人への感謝をすることを学んでほしいと思うこの頃です。
