2022/10/27ビーンズがカレー屋さんに!!?

10月の秋空の下、多機能型通所支援事業所クローバービーンズに、とてもおいしい匂いが立ち込めました。

その匂いの正体は、カレーです!!

カレーって嫌いな人いないんじゃないの!?って思うほど老若男女問わず人気の食べ物ですね。

そのみんなも大好きなカレーを、とっても目立つキッチンカーでお越しいただいたのは、CoCo壱番屋さんです。

http://www.instagram.com/cocoichi.kuragano/

CoCo壱番屋さんとご縁があり、お電話をしたら快く応じて下さり今日の日を迎える事が出来ました。

ご近所の方々にも多くお越しいただき、100食近くが完売したとの事でした。

ビーンズのお友達もたべたり、匂い楽しんだりしました。

職員もワイワイと話が弾み、看護学生や保育学生も一緒だっだので大賑わいでした。

ご近所の方から、まとめて購入してくださった

(株)野口製作所   http://noguchi-ss.co.jp/ の皆さん、

希望の家 http://www.kibokan.or.jp/facility/orphanage  の皆さん、

本当にありがとうございました。

そして、おいしいカレーを提供してくださったCoCo壱番屋の小野様、本当にありがとうございました。

お腹も心も満たされたので、これからの支援や援助も頑張れそうです。

今後も来ていただけるようなイベントを企画し、地域の皆様に愛される事業所を目指していきます。

 

2022/10/27言葉の力

 

こんにちは。

クローバー高崎のスタッフです。

ここ最近、朝晩の冷え込みが強くなってきましたが、みなさん体調など崩されていないでしょうか。

今回は、日々利用者さんと関わる中で感じた、「言葉の力」について書いてみようと思います。

ある利用者さんは、目標に向けてとても一生懸命リハビリに取り組まれていますが、やはり調子の良い時ばかりではなく、筋力や体力なども、一朝一夕でていてくれるわけではありません。

そんなときに、その方はいつでも決まってニコニコしながらこう言います。

「だんだんだねぇ」

その言葉を聞くたびに、うまくいくことばかりではないけど、前向きに、焦らず取り組むことの大切さを感じます。

また、訪問時に「ありがとうね」「頑張るから、よろしくね」などと声をかけていただくことがあります。

そのひと言で、私たちは心が温かくなり、「今日もまた頑張ろう!」と元気をいただいています。

そして、リハビリに関しては、利用者さん本人が「しっかり自分の足で立てるようになりたい!」「車椅子に座って食卓でご飯が食べたい!」などと自分の希望や目標を言葉にして表してくれるほど、リハビリの効果もあらわれやすいように感じています。

このように、たったひと言で、自分や他社を励まし勇気づけたり、前向きな気持ちにしたりと、言葉には大きな力がある事を日々感じます。

私も、自分や周りに良い影響を与えられるような言葉を使っていけたらなと思います。

 

2022/10/19

こんにちは!

クローバービーンズの髙橋です。

暑くて息苦しさをも感じる季節が過ぎ、秋が来ました。

猛暑を振るっていた日々が、秋の涼しさを感じるとなんとなく寂しい気持ちになりますね。

さて、そんな秋が来ましたが、皆さんはどんな秋を楽しみますか?

一般的にはスポーツの秋、読書の秋、食欲の秋と言いますが、旅行の秋など他にもいくつか○○の秋があります。

色々な秋がありますが、暑い夏を乗り切った心身を癒し疲れを取りつつ、残り三か月になった今年を頑張りましょう!

私は、この秋から冬に体を大きくするべくトレーニングと食事量摂取を頑張りたいと思います(笑)

寒暖差がとても激しく、保育所なでは感染症なども増えてきているようです。

まだコロナウィルスの感染もありますので体調管理をしていきましょう!!