2023/06/19絵本の紹介

こんにちは!

クローバービーンズのスタッフです。

今回は絵本の紹介です。

私は、空を見上げて幸せな気持ちになることがあります。

そこで、今回は雲のお話の絵本です。

 

『曇って こんなにおもしろい!』

きょうの そらの くもは、そんな くもでしょう

大雨をふらせたり、雷をおこしたりする「にゅうどうぐも」

綿のようなふわふわの形をしている「わたぐも」

飛行機がとおったあとにうまれる「ひこうきぐも」

魚のうろこのような形をした「うろこぐも」

もわもわと青空をかくす「おぼろぐも」

しとしとと雨をふらせる「あまぐも」

羊がたくさん集まっているようにみえる「ひつじぐも」

山でうまれて土を少し湿らせて、てっぺんまでいくと消えてしまう「きりぐも」

山の上で強い風がふく、レンズのような形をした「レンズぐも」

 

 

精微に描かれた美しいイラストとテンポのよい文章で、雲の変化の様子や種類が一目でわかります。

空を見上げるのが楽しくなる一冊です!

 

2023/06/16梅雨の季節

こんにちは。

クローバー高崎のスタッフです。

今年もはや半年が経ち、上半期も最後の月です。

月日が過ぎるのは早いですね。

梅雨は湿気だけでなく、天気痛持ちにも大変な季節です。

かくいう筆者も天気痛持ちで、最近は偏頭痛が止まりません・・・

そんな天気痛を緩和できる体操があるのを皆さんは知っていますか?

その名も【くるくる耳マッサージ】と言います。

①両手を軽くつまんで上に5秒引っ張る

②横に5秒引っ張る

③下に5秒引っ張る

④耳を横に引っ張りながら後ろに5回まわす

⑤両耳を包むように曲げて5秒キープ

⑥手のひらで耳全体を覆い、円を描くように後ろにゆっくり5回まわす

これを毎日1分続けると天気痛が緩和できるそうです。

天気痛に悩む皆さま、ぜひ試してみてください!